Oxygen not Includedのプレイガイド兼管理人の個人メモとして編集しています。編集はどなたでも可能ですが、問題があった場合はメンバー限定にすると思います。



液体、気体と同様に固体を輸送するための施設が輸送(Shipping)アイコンから建築することが出来ます。
パイプと同様に搬入施設、搬出施設、そしてそれを繋ぐ配線という構造は同じですが、
自動掃除機は相当する施設が無いのでこのページで解説します。


コンベアローダー



コンベアローダーは給水ポンプや吸気ポンプと同様に、固体輸送における搬入施設です。
搬入対象とする資源を指定する必要があります。
デフォルトでは範囲内の自動掃除機が拾った資源が搬入され、
さらに手動操作許可にチェックすることで、複製人間たちが資源を搬入するようになります。

コンベアレセプタ



コンベアレセプタはコンベアレールから送られてきた資源を格納します。
デフォルトでは自動掃除機だけが格納された資源を取り出すことが出来ます。
さらに手動操作許可にチェックすることで、複製人間たちが資源を搬出するようになります。



コンベアレセプタの優先度の指定には注意が必要で、
他の格納庫よりも優先度が低い時のみ、資源が取り出され格納庫に収納します。

コンベアシュート



コンベアシュートは排水口や排気口と同様に、固体輸送における搬出施設です。
設置する位置には注意が必要で、
コンベアローダーの手動操作許可が有効であり、複製人間がコンベアシュートの投下先に進入可能であるとき
複製人間がコンベアシュートからコンベアローダーに資源を持っていく作業を、いつまでも繰り返すことになります・・・

固体フィルタ


※一部編集

固体フィルタは液体フィルタや気体フィルタと同様に
一つの資源を指定して黄色の出力口から出力するようにできます。
固体資源は液体気体に比べ、非常に種類が多いのでフィルタする順番に気をつけないと電力を浪費することになります。

自動掃除機




自動掃除機は動作範囲内の資源を拾ってコンベアローダーに搬入したり、
コンベアレセプタに格納されている資源を必要としている施設に供給することができます。(掃除機?)



動作範囲内であればコンベアレセプタから格納庫に資源を移すことができます。



動作範囲外の施設には供給できません。



空気式ドアのみ動作を遮られません。

設備への搬出入を行いたい場合は基本的に「設備最下段の中央のマス(偶数なら左)」が稼働範囲に含まれるようにようにしましょう。
ただし設備によっては例外も多いので、英wikiのこちらのページも参考に。

このページへのコメント

コンベアローダー・コンベアレセプタは2マスとも自動掃除機の判定があるんでしょうか?

0
Posted by 名無し(ID:jHJSE20BtQ) 2024年06月27日(木) 22:13:49 返信数(1) 返信

ない。掃除機の判定があるのはコンベアレールを繋げる1マスだけ

0
Posted by 名無し(ID:55CMERKwhw) 2024年07月05日(金) 16:22:59

自動掃除機の有無の他に、詰まったり合流してもパケットが合算されないので運搬の挙動が違う特徴もあるね。

0
Posted by 名無し(ID:PpVc7iEK1Q) 2023年12月21日(木) 21:38:14 返信

自動掃除機の開けてない斜めタイルの吸い取りはグリッチですか?

0
Posted by 名無し(ID:DR7dqvgDjg) 2023年04月15日(土) 14:53:47 返信数(1) 返信

こんだけ修正されないんだから正規仕様ってことに自分はしてるけど
このゲームはバグ・グリッチ利用の判定が人によって千差万別すぎるので、人に聞くよりは自分で線引きした方がいいよ

2
Posted by 名無し(ID:odv+6f8kOQ) 2023年04月23日(日) 11:37:39

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

どなたでも編集できます

メンバー募集!