最終更新:ID:hMhsOkmVfA 2024年07月31日(水) 00:56:39履歴
ゲーム中では液体/気体パイプはいたるところで必要になります。
このページでは液体/気体パイプの基本について説明します。
※気体パイプまたは液体パイプの画像例で説明しますが、どちらのパイプでも基本的に同じです。
※このページではパイプの1マスの中に流れている物質を"パケット"と呼称して説明します。
このページでは液体/気体パイプの基本について説明します。
※気体パイプまたは液体パイプの画像例で説明しますが、どちらのパイプでも基本的に同じです。
※このページではパイプの1マスの中に流れている物質を"パケット"と呼称して説明します。
- 液体パイプには1マスあたり最大10kgの液体を流すことができる。
- 気体パイプには1マスあたり最大1kgの気体を流すことができる。
- パイプ内を流れる物質に状態変化が生じた場合は、パイプにダメージが発生する。(液体が凝固もしくは気化、気体が液化した場合)
- 温度変化により原油(液体)から石油(液体)に変わったような場合でもダメージは発生する。
- 内容物が変化した場合、中身は外に放出される。
- 小型ポンプや天然ガス発電の排気などで少量の物質がパイプを流れているときは、滞りなく流れている状況ではパケットが合体することはない。
パイプの流れが一時的に滞った場合は、同一の物質はパケットが追突する形で合体する。 - パイプ内に異なる物質が流れている場合は、隣接するパケット同士が混ざる事はない。
画像のようにパイプに対して出力をつなげた場合は、パイプに物質が流れている限り出力側からパケットが流れることはありません。(止まります)
パイプに何も流れていない場合や同一の物質でパイプの最大流量を超えていない場合は出力側のパケットが流れます。
これは天然ガス発電の排気などで少量の物質が常にパイプを流れている状況で、出力側の異なる物質のパケットは永遠に流れないことを意味しています。
ただし混合気体をブリッジで合流させるときは、中身の減ったパケットに合流できるのは同一気体だけなので非優先側ばかり流れてしまうケースもあります。
なおブリッジ等と異なり、ポンプや貯蔵庫などの出口はパイプが空になってから出力されます。同種のパケットは合流しません。
パイプに何も流れていない場合や同一の物質でパイプの最大流量を超えていない場合は出力側のパケットが流れます。
これは天然ガス発電の排気などで少量の物質が常にパイプを流れている状況で、出力側の異なる物質のパケットは永遠に流れないことを意味しています。
ただし混合気体をブリッジで合流させるときは、中身の減ったパケットに合流できるのは同一気体だけなので非優先側ばかり流れてしまうケースもあります。
なおブリッジ等と異なり、ポンプや貯蔵庫などの出口はパイプが空になってから出力されます。同種のパケットは合流しません。
コメントをかく