Oxygen not Includedのプレイガイド兼管理人の個人メモとして編集しています。編集はどなたでも可能ですが、問題があった場合はメンバー限定にすると思います。

概要

  • 条件がそろった空間をドアやタイルで囲むことで部屋が完成する。液体で分かれている場合では部屋認定はされない。
  • 部屋を作ることで、士気や施設をバフさせる能力など様々な効果が得られる。
  • 指定された施設が最低1つ必要で、NG施設を建てると多目的室として判定されてしまう。
  • 設備の条件が競合する場合もNG判定。(例えば寝室にトイレを建てる等)
  • 部屋での士気上昇は1.1サイクル間有効(公園および自然保護区のみ0.4サイクル)。なお全ての部屋共通で、該当の部屋を通過しないと効果は発動しない。

部屋必要な施設NG条件最小サイズ最大サイズ効果
多目的室扉や壁タイルで仕切られている。
公衆トイレトイレ、洗い場工業機械12タイル64タイル士気+1
洗面所水洗トイレor壁面トイレ(要DLC)、流し台or消毒剤orシャワー工業機械、野営トイレ12タイル64タイル士気+2
宿舎ベッド工業機械12タイル64タイル士気+1、スタミナ+100%回復
高級宿舎快適ベッド、装飾品×1、高さ4タイル工業機械、簡易ベッド12タイル64タイル士気+2
個人用寝室快適ベッド×1のみ、装飾品×2、後壁タイル、高さ4タイル工業機械、簡易ベッド24タイル64タイル士気+3、スタミナ+200%回復
食堂食卓工業機械12タイル64タイル士気+3
大広間食卓、単体で装飾値20以上の装飾品、娯楽用品工業機械32タイル120タイル士気+6
調理場スパイスミル、(電気グリル or ガスレンジ)、冷蔵庫食卓12タイル96タイルスパイスミルを使用可能
マッサージ室マッサージ台、装飾品工業機械12タイル64タイルマッサージ台の効果2倍(30%→60%/cy)
病院医療ベッド、トイレ、食卓工業機械12タイル96タイル病人を隔離
発電所電力制御ステーションなし12タイル96タイル室内の発電機にマイクロチップを投入できる
温室農業ステーションなし12タイル96タイル室内の植物に微量栄養素を投入できる
厩舎牧畜端末または毛刈り端末なし12タイル96タイル動物の家畜化を促進
研究室科学の建物×2、光源工業機械32タイル120タイルジオチューナーとミッション制御端末が使用可能
娯楽室娯楽設備、装飾品工業機械12タイル96タイルストレス解放ボーナス
公園公園の標識、最低2つの自然植物工業機械12タイル64タイル士気+3
自然保護区公園の標識、最低4つの自然植物工業機械32タイル120タイル士気+6

部屋条件の競合

一つの部屋で複数の部屋条件を同時に満たしてしまった場合は多目的室扱いとなり成立しない(多目的室になる)
以下は競合するため同一室内に別種を複数設置するとその時点で認定されない
スパイスミル、トイレ類、電力端末、農業端末、毛刈り端末、ベッド類、食卓、娯楽設備、医療ベッド、診療所、公園の標識
スパコンなどの研究設備は一つなら問題ないが二つあると競合する。

工業機械(旧訳:工業用機械)

多くの部屋では工業機械が禁止されており、該当の設備があると他の条件を満たしても成立しない。
設備のプロパティやゲーム内データベースで建物情報を見ると、その建物が工業機械カテゴリに該当する場合にはその旨記載がある。
工業機械として扱われるものは以下の通り。

液体・気体ポンプ類は全て工業機械とみなされる。
スウィーピードックや自動掃除機などの固体輸送設備は工業機械「ではない」のでどの部屋に設置しても部屋の成立を阻害しない。
ただしコンベアフィルタのみ工業機械とみなされる。
効果なし。壁やドアで囲っただけ。100マス以下の自然の閉鎖空間も多目的室に分類される。
ドアや固体タイルで区切られたボーナスのつかない部屋はセル数に制限なく全て多目的室扱いとなる。コロニー空間も大抵は巨大な「多目的室」である。
ちなみに宇宙空間に接続している空間は「部屋なし」となるようだが、思いっきり天井が開放されていても宇宙空間を含めて一個の多目的室扱いになる場合がたまにある。
この部屋のトイレを使用した複製人間は士気+1のボーナスを得る。
水洗トイレと「汚水を溜めない洗い場」(流し台/消毒剤/シャワー)を設置することで、公衆トイレの倍の士気(+2)の付加をする。
シャワーは設置可能だが、通行時に必ず利用するとは限らないのでトイレ後の手洗い場としては意味が薄い。
洗面台はNG設備ではないので設置する事はできる。



宿舎に設置されたベッドで寝ることにより、複製人間はより高速にスタミナを回復する。

士気ボーナスが宿舎よりも増加し、スタミナ回復速度にボーナスが与えられ、より短い時間で全快になる。
ただし、寝る時間をへらすのはオススメできない。
ちなみに部屋の条件が広さ64タイル、高さ4タイルで快適ベッドは横幅4タイルなので、置けるのは4個が限界かと思われがちだがそうではない。
一箇所でも高さ4タイルの場所があれば良いので、快適ベッドは7個置ける。
  • 部屋にスタミナ回復ボーナスはついてない(2024.3時点)。士気向上のみ。
    このため通常ベッド100%+宿舎100%と、寝室0%+快適ベッド200%で回復量は変わらない。
    それどころかあえて通常ベッド併設などで宿舎に落とすことで+300%になる。


士気ボーナスが高級宿舎よりも増加し、スタミナ回復速度にボーナスが与えられ、寝室よりさらに短い時間で全快になる。

1人頭最低24マスと、部屋として要求されるサイズが跳ね上がるため良くも悪くもコロニーのグランドデザインへの影響が大きい。
狙うのであればあらかじめ織り込んでおきたい。高級宿舎を完成形とするのもアリといえばアリである。
条件が食卓だけ。士気が+3も上がるので、初期の士気稼ぎに向いている。

食卓、娯楽品、単体で装飾値20以上の装飾品を置く必要がある。装飾値が高くても製造ポッドなどは対象外。
以前は芸術系スキルをある程度取る必要があったが、Launch update以降植木鉢に植えてある植物でも可能になったので、ハッタリいばらを植えれば最序盤から作成可能。
ただし植物は枯れるとNGなので室内の生育温度には気を付ける必要がある。
必要な娯楽用品(装飾とは別)にはウォータークーラーを置いておけばいい。 水が惜しいなら無効化しておいても大丈夫。
広さは最低でも面積32タイルが必要と、広い空間を確保しておかなければならない。
その代わり効果は絶大で、士気を+6してくれる。
スパイスミルを使用できる。スパイスミルは食べ物にスパイスを振りかけることで、その食べ物に様々な効果を付加できる(効果はスパイスの種類による)。
作業速度ボーナス等はないのでスパイスミルを使う予定がなければ無理に成立させなくても問題ないといえば問題ない。
マッサージ台と何らかの装飾を置いた部屋。通常のマッサージ台の効果ストレス-3%/分が倍の-6%/分になる。
ストレス解消が早まればその分マッサージ機の消費電力も減り職場復帰も早まる。条件は緩いのでマッサージ機を導入するならセットで成立させたい。
医療ベッド系3種類のいずれかに、トイレと食卓。 少なくともルーム条件上は、トイレと食卓をベッドと同じ数用意する必要はない。
それどころかトイレ・洗い場には配管すら不要である。

とはいえルーム判定を発生させても、医療ベッドを利用している患者が部屋内のトイレと食卓を利用するようになるという隔離の自動化以外のメリットは特にない。
怪我などの伝染の心配のない病気なら、医療ベッドを食堂とトイレのすぐ近くに置けば、病室判定を発生させる必要はあまりない。
逆に隔離を徹底したいなら、食料を部屋内に供給してやるのを忘れないように。

機能させるためには「電気エンジニア」スキルを持つ複製人間が必要。
精錬金属を消費してマイクロチップを生産した後に、発電機の出力を50%上昇させることができる。
手順は以下の通り。
  1. 電気エンジニアが精錬金属(5kg)を電力制御端末に投入し、マイクロチップを得る(一瞬で完了)
  2. マイクロチップを同じ部屋の発電機に投入
  3. マイクロチップが投入された発電機に対して電気エンジニアによる調整作業(発電機チューニング)を実施(けっこう長い)
  4. 発電機の出力が3サイクルだけ+50%される

3サイクル持つので金属が豊富にありさえすれば十分機能的だが、電気技師の調整時間が長い(工程3)ので、発電所の環境(酸素や気温)には配慮したい。
また、発電機が稼働していなくても効果時間は変わらないので無駄になる事もある他、電力網次第では送電能力の問題でチューニングしても浪費にしかならないこともある。
機能させるためには「作物の手入れ」スキルを持つ複製人間が必要。
作業の手順は発電所と同じ。 精錬金属の代わりに肥料5kgを消費する。
微量栄養素を投入された植物は、「農家の手」というステータスが付与され、1サイクルだけ成長速度が2倍になる。
他の成長ボーナス等はないため密閉して完全自動化するような場合は設置しなくても特に違いはない。


ブリッスルブロッサムの温室の例。 電球から発熱するのでできるだけ明かりを最大限に利用した形。ドアは光を通すが壁の役割を持つので、部屋上部にドアを横向きに設置してその上に電球を設置している。電球から水耕タイルまで7マス離すことができ最大面積照らすことができる。

畜産設備カテゴリの設備を配置することで成立する。
機能させるためには「畜産I」スキルを持つ複製人間が必要。
毛づくろい端末と毛刈り端末を使用できる。 QoLMk3アップデート以前はどちらも厩舎外でも使えたが、QoLMk3アップデート以降は厩舎内でしか使えなくなった。
Frosty Planet DLCリリース前後でそれ以外の畜産設備が追加された(動物ハウス・動物噴水・搾乳端末など)が、いずれも厩舎内設置が要件になっている。
部屋の判定条件は畜産設備の存在と広さだけで、他の部屋のような工業用機械の禁則がない。 空間が余りがちなので、余った空間に工業用機械類を置いてもいいかもしれない。
温室とは異なり動物の気分にボーナスがつく。畜産をやるなら実質成立が必須となるだろう。
作業効率に+10%のボーナスがつく他、地殻チューナーとミッション制御端末は研究室内でのみ使用できる。
科学設備二つと光源が条件。
ちなみに光源はランプや天井灯だけでなく、シャインバグでも構わないが、人工光源の場合は通電していれば無効化されていても部屋条件の成立自体には問題ない。
効率ボーナスがあるためスパコンが利用可能になった時点でポッド横から丸ごと移転させるなどして早めに成立させる価値はある。

娯楽設備を設置することでそこで談笑するようになり、士気やストレスを改善してくれる。
娯楽設備と装飾設備の区別に注意。食事以外で休憩時間は必ずここに移動するようになる。

  • 公園, 自然保護区ともに野生の植物が必要なため、自ずと自然タイルが必要になる。枯れていても問題なし。ただし高温や水没など植物の生育環境から外れすぎると種に戻ってしまう。
  • 野生植物を計画的に残して部屋を作るか、ピップを使用して植物を植えてもらうかのどちらかが必要。
  • 公園, 自然保護区には短時間でも滞在(通過も○)すればいいので、寝室の目の前に設置しておくことで起床時に士気ボーナスがもらえる。

  • 必要な野生植物と効果が倍の4つになり、部屋のサイズが大きくなった部屋。
  • 初期地点にはいくつかの野生植物が生えている場所があるので、そこを利用するとよいかもしれない。
  • ただしピップがいない惑星では野生植物の後からの作成はほぼ無理。(製造ポッドから卵か幼生を入手出来れば可) 開始初期から意図的に野生植物を残す必要がある。
  • 士気ボーナスは区画に一瞬でも入れば有効。停止モーションもなく文字が浮き出るのみ。ただし野生植物を意図的に移動させることはできないので宿舎を自然保護区の近くに建てるのがおすすめ。

画像では宿舎のドアの通過設定を右から入って左からしか出れないようにしてある。スケジュール調整で起床後にバスタイムを設定すれば、起床→自然保護区→通路→トイレで毎朝+6の士気ボーナスが確実に得られる。
要求士気が上がるゲーム中盤から終盤まで効果は絶大。

このページへのコメント

現行バージョン準拠に全面的に書き換え。
room overlayの公式訳がルームレイヤーから部屋レイヤーになってるのでページタイトルも変えた方がいいかも

0
Posted by 名無し(ID:odv+6f8kOQ) 2024年09月09日(月) 01:32:39 返信

キッチンの追加

3
Posted by 名無し(ID:lRlsLghBrQ) 2022年10月07日(金) 23:46:20 返信

マッサージ部屋が最大64タイルだったので、96から64へ変更しておきました

9
Posted by 名無し(ID:cbXefabCWw) 2020年07月20日(月) 13:09:43 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

どなたでも編集できます

メンバー募集!