最終更新:ID:0mOfPOIesA 2024年12月16日(月) 14:08:54履歴
必要資源 | 無機物原石400kg |
サイズ | 横1×縦1 |
装飾 | -5(周囲1タイル) |
実際の熱計算ではより低い上記の値が使われている。
また熱計算の際に特別な(熱伝導量がさらに少なくなる)計算式が適用される。 詳しくは熱関係のページで。
必要資源 | 鋼鉄100kg |
サイズ | 横1×縦1 |
装飾 | +5(周囲1タイル) |
作成可能タイルの中で唯一、隕石の落下でも壊れない(アビサライトも隕石は壊す)。
金属彗星などは真下のタイルまでダメージを浸透させる。
斜めに作ると隕石はスキマを貫通してくる
必要資源 | プラスチック50kg |
サイズ | 横1×縦1 |
装飾 | +5(周囲1タイル) |
- 移動チューブ入口から移動チューブ入口を繋いでその間を高速で移動する。タイルや梯子などは貫通できない。
- 枝分かれさせたチューブ末端を地面までの1〜2マス高さに作ると出口になる。
- 丁字にして色々な方向に向かわせることも可能。すれ違いしても大丈夫で複製人間の移動をチューブが妨げることも無いので縦横無尽に張り巡らせても問題ない。
- チューブでの移動は滑り棒の下りに次いで2番目に速いスピード、滑り棒を優先して利用するがそれまでの道のりに使用しても良い。
- 複製人間が移動チューブ内に居る時に、そのマスの移動チューブを解体すると中にいた複製人間が何もない場所なのに動けなくなる。呼吸できない場所で起きた場合窒息する。移動チューブを再設置し出口を作れば脱出できる。
- 2023.8アップデートでのPlastiumの追加によりマグマでも溶けないチューブが作れるようになった。
- 物理的に輸送され、Tubeの出口から放りだされる。つらそう。
このページへのコメント
液体貯蔵庫内の液体と温度交換する方法はいくつかあるのは知ってましたが、貯蔵庫内の液体が(相変化)凝固or蒸発した場合、どうなるんでしょう
間違えた。『気流タイルと同様に、網状タイルも』だった
網状タイルと同様に、気流タイルも天井灯の光を通しません