「高度な研究」を進めるために必要な設備。コロニー開発の「高度な研究」を完了すると作成出来る。
スパコンの使用は、"高度な研究"スキル持ちの複製人間が必要。
高度な研究ポイント1獲得につき、水50kg消費する。消費電力は120W。
スパコンの使用は、"高度な研究"スキル持ちの複製人間が必要。
高度な研究ポイント1獲得につき、水50kg消費する。消費電力は120W。
「星間研究」を進めるために必要な設備。コンピューターの「コンピューティング」を完了すると作成出来る。
仮想プラネタリウムの使用は、"宇宙工学"スキル持ちの複製人間が必要。
星間研究ポイント1獲得につき、データバンク1つ消費する。消費電力は120W。
仮想プラネタリウムの使用は、"宇宙工学"スキル持ちの複製人間が必要。
星間研究ポイント1獲得につき、データバンク1つ消費する。消費電力は120W。
スマホユーザの方が開く場合は注意してください。
ファイルサイズが大きいので転送量に注意が必要です。Wi-Fi環境推奨。
また、開いた場合も解像度が大きいので見づらいです。(画像解像度は1700*2600です)
基本的にPC環境での閲覧推奨です。
研究ツリー全体図
ファイルサイズが大きいので転送量に注意が必要です。Wi-Fi環境推奨。
また、開いた場合も解像度が大きいので見づらいです。(画像解像度は1700*2600です)
基本的にPC環境での閲覧推奨です。
研究ツリー全体図
※画像クリックで拡大
基本農業
初歩の研究15ポイントで解放。
これがないと食糧生産ができない。最初期に研究するべきものの一つ。
これがないと食糧生産ができない。最初期に研究するべきものの一つ。
- 前提研究
- なし
- 解放設備
- テラリウム:緑藻を消費して酸素を生成
- 堆肥置き場:汚染土を崩して土にする
- プランター:種子をまいて植物を育てる
- 食糧保管箱:少量の食糧を格納
下ごしらえ
初歩の研究20ポイントで解放。
電気グリルで士気修正の高い料理を作ることができるようになるほか、食卓は食堂や大広間を作る条件にもなる家具。
電気グリルの使用は、"グリル調理"スキル持ちの複製人間が必要。
電気グリルで士気修正の高い料理を作ることができるようになるほか、食卓は食堂や大広間を作る条件にもなる家具。
電気グリルの使用は、"グリル調理"スキル持ちの複製人間が必要。
- 前提研究
- 基本農業
- 解放設備
- 電気グリル:食糧を調理する
- 食卓:複製人間の食事場所
- 卵割り機:動物の卵を食材にする
- 農耕タイル:種子をまいて植物を育てる 床材
農業
初歩の研究30ポイント, 高度な研究20ポイントで解放。
この研究を終えると冷蔵庫が作成可能になる。初期バイオームの気温と相談しつつ、早めに研究したい。
農業端末の使用は、"作物の手入れ"スキル持ちの複製人間が必要。
この研究を終えると冷蔵庫が作成可能になる。初期バイオームの気温と相談しつつ、早めに研究したい。
農業端末の使用は、"作物の手入れ"スキル持ちの複製人間が必要。
- 前提研究
- 下ごしらえ
- 解放設備
- 農業端末:植物の成長率を上げる栄養素を生成
- 肥料合成機:汚染水から肥料を生産
- 水耕タイル:種子をまいて植物を育てる 床材 液体パイプから灌漑が必要
- 公園の標識:公園,自然保護区作成に必要
- 冷蔵庫:理想的な温度下で食糧を保管
家畜
初歩の研究30ポイント, 高度な研究20ポイントで解放。
動物の飼育や移動に使用する設備。なお罠は使い切りである。
浮遊動物用捕獲罠は、実際には捕獲は出来ず、おびき寄せる感覚で使用する。
毛づくろい端末の使用は、"畜産I"スキル持ちの複製人間が必要。
動物の飼育や移動に使用する設備。なお罠は使い切りである。
浮遊動物用捕獲罠は、実際には捕獲は出来ず、おびき寄せる感覚で使用する。
毛づくろい端末の使用は、"畜産I"スキル持ちの複製人間が必要。
- 前提研究
- 下ごしらえ
- 解放設備
- 動物開放ポイント:捕獲した動物を開放する地点
- 給餌機:動物の餌やり機
- 魚開放地点:魚を開放する地点
- 魚用給餌機:魚の餌やり機
- 浮遊動物用捕獲罠:浮遊動物を捕獲する
- 毛づくろい端末:動物の手入れをする
- 毛刈り端末:ドレッコの鱗を刈る
動物管理
初歩の研究35ポイント, 高度な研究30ポイントで解放。
罠は使い切りである。ちなみにハッチやドレッコ等の捕獲に罠は不要。対象をクリック→懐柔で捕獲出来る。
孵卵器の使用は、"畜産I"スキル持ちの複製人間が必要。
罠は使い切りである。ちなみにハッチやドレッコ等の捕獲に罠は不要。対象をクリック→懐柔で捕獲出来る。
孵卵器の使用は、"畜産I"スキル持ちの複製人間が必要。
- 前提研究
- 農業, 家畜
- 解放設備
- 捕獲罠:動物を捕獲する
- 孵卵器:卵を放置状態より早く孵化させる
- フィッシュトラップ:魚を捕獲する
- 動物センサー:動物や卵を感知
美食の調理
初歩の研究40ポイント, 高度な研究50ポイントで解放。
ピンチャペッパーを使うレシピは全てガスレンジを使用するため、高い品質の食事を用意する場合は必須。
ガスレンジの使用は、"グリル調理"スキル持ちの複製人間が必要。
ピンチャペッパーを使うレシピは全てガスレンジを使用するため、高い品質の食事を用意する場合は必須。
ガスレンジの使用は、"グリル調理"スキル持ちの複製人間が必要。
- 前提研究
- 動物管理
- 解放設備
- ガスレンジ:質の高い食糧を調理する
※画像クリックで拡大
電力制御
初歩の研究15ポイントで解放。
大容量バッテリーは、バッテリーと同じ発熱量だが電力容量は4倍ある。早めに研究したい。
大容量バッテリーは、バッテリーと同じ発熱量だが電力容量は4倍ある。早めに研究したい。
- 前提研究
- なし
- 解放設備
- 大容量バッテリー:余剰電力保管
- スイッチ:電力のON/OFF切替
- 電線ブリッジ:電線をまたいで回路を構成する
内燃機関
初歩の研究20ポイントで解放。
人力発電機から卒業するための第一歩。内燃機関を研究する時は、スマートバッテリー, 岩石粉砕機, 自動化ワイヤーまで一気に研究すると発電効率が良くなる。
人力発電機から卒業するための第一歩。内燃機関を研究する時は、スマートバッテリー, 岩石粉砕機, 自動化ワイヤーまで一気に研究すると発電効率が良くなる。
- 前提研究
- 電力制御
- 解放設備
- 石炭発電機:石炭を電力に変換
- 薪ストーブ:木材を電力に変換
化石燃料
初歩の研究30ポイント, 高度な研究20ポイントで解放。
石炭発電や薪ストーブで物足りなくなったら研究を進めよう。並行して原油溜まりや天然ガス噴出口も探しておこう。
エタノールで発電する場合は、木材を大量に集めておきたい。
石炭発電や薪ストーブで物足りなくなったら研究を進めよう。並行して原油溜まりや天然ガス噴出口も探しておこう。
エタノールで発電する場合は、木材を大量に集めておきたい。
- 前提研究
- 内燃機関
- 解放設備
- 天然ガス発電機:天然ガスを電力に変換
- 製油装置:原油を石油と天然ガスに変換
- 石油発電機:可燃性液体を電力に変換
音量増幅機
初歩の研究30ポイント, 高度な研究20ポイントで解放。
狙うはスマートバッテリー。バッテリーの充電度合で発電機のON/OFFを制御出来る優れモノ。
電力制御端末の使用は、"電気エンジニア"スキル持ちの複製人間が必要。
狙うはスマートバッテリー。バッテリーの充電度合で発電機のON/OFFを制御出来る優れモノ。
電力制御端末の使用は、"電気エンジニア"スキル持ちの複製人間が必要。
- 前提研究
- 内燃機関
- 解放設備
- スマートバッテリー:余剰電力保管 自動化可
- ジュークポット:娯楽設備 士気を高める
- 電力制御端末:発電機の出力を上げるチップを生成
高度な電力制御
初歩の研究30ポイント, 高度な研究20ポイントで解放。
酸素を電解装置で生成する場合、同時に発生する水素を処理するために水素発電機を使用する。電解装置と併せて研究しよう。
またこの研究は、スマートストレージの前提研究にもなる。
酸素を電解装置で生成する場合、同時に発生する水素を処理するために水素発電機を使用する。電解装置と併せて研究しよう。
またこの研究は、スマートストレージの前提研究にもなる。
- 前提研究
- 内燃機関
- 解放設備
- 水素発電機:水素を電力に変換
- 電源遮断器:電気の流れを制御
- 電力変圧器:電線の過負荷を防ぐ
- 大容量継ぎ板:大容量電線をタイルに通す
- 大容量電線:通常電線より大きな電力を流せる
プラスチック製造
初歩の研究35ポイント, 高度な研究30ポイントで解放。
実はプラスチックはドレッコの変種(つやつやドレッコ)から刈り取ることも出来る。
つやつやドレッコはドレッコにミールウッドを食べさせると産まれる確率がアップするので、原油の取り扱いが大変な場合はドレッコ飼育もアリ。
実はプラスチックはドレッコの変種(つやつやドレッコ)から刈り取ることも出来る。
つやつやドレッコはドレッコにミールウッドを食べさせると産まれる確率がアップするので、原油の取り扱いが大変な場合はドレッコ飼育もアリ。
- 前提研究
- 化石燃料
- 解放設備
- 油井:原油を抽出
- ポリマープレス機:石油をプラスチックに変換
低抵抗導体
初歩の研究35ポイント, 高度な研究30ポイントで解放。
大容量導電線は精錬金属を使用し、大容量電線よりほんの少し装飾値低下量が低い。最大電力は同じ。
大容量導電線は精錬金属を使用し、大容量電線よりほんの少し装飾値低下量が低い。最大電力は同じ。
- 前提研究
- 高度な電力制御
- 解放設備
- 大型電力変圧器:電線の過負荷を防ぐ
- 導電線ブリッジ:電線をまたいで回路を構成する
- 大容量導電線継ぎ板:大容量導電線をタイルに通す
- 導電線:通常電線より大きな電力を流せる
- 大容量導電線:通常電線より大きな電力を流せる
バルブ小型化
初歩の研究40ポイント, 高度な研究50ポイントで解放。
ミニポンプは通常ポンプと比べて吸引量は1/10, 電力は1/4。電力消費を抑える用途よりは、過負荷で電線が壊れるのを防ぐために使うべきだろうか。
ミニポンプは通常ポンプと比べて吸引量は1/10, 電力は1/4。電力消費を抑える用途よりは、過負荷で電線が壊れるのを防ぐために使うべきだろうか。
- 前提研究
- プラスチック製造
- 解放設備
- ミニ吸気ポンプ:少量の気体をパイプに移送
- ミニ吸水ポンプ:少量の液体をパイプに移送
再生可能エネルギー
初歩の研究40ポイント, 高度な研究50ポイントで解放。
今までの発電機とは違い、どちらの設備も性能を100%発揮するには周辺の環境整備が必須となる。
もっとも面倒で、もっとも面白い発電機。
今までの発電機とは違い、どちらの設備も性能を100%発揮するには周辺の環境整備が必須となる。
もっとも面倒で、もっとも面白い発電機。
- 前提研究
- 低抵抗導体
- 解放設備
- ソーラーパネル:太陽光を電力に変換
- 蒸気タービン:蒸気を電力に変換
※画像クリックで拡大
粗雑な精錬
初歩の研究20ポイントで解放。
金属を精錬するには岩石粉砕機か精錬装置が必要だが、精錬装置は高熱を発する。初期は岩石粉砕機の方にお世話になるだろう。
金属を精錬するには岩石粉砕機か精錬装置が必要だが、精錬装置は高熱を発する。初期は岩石粉砕機の方にお世話になるだろう。
- 前提研究
- 職業
- 解放設備
- 焼成窯:セラミックや精錬炭素を生産
- 岩石粉砕機:原石から鉱石を生産 非効率
洗練された改修
初歩の研究30ポイント, 高度な研究20ポイントで解放。
急いで研究する程重要な設備は無い。
滑り棒は実は登れる。ただし遅い。熱交換プレートは素材によって性能差が大きい。
急いで研究する程重要な設備は無い。
滑り棒は実は登れる。ただし遅い。熱交換プレートは素材によって性能差が大きい。
- 前提研究
- 粗雑な精錬
- 解放設備
- 滑り棒:複製人間を高速下降
- 熱交換プレート:素材により放熱または保温する壁
スマートストレージ
初歩の研究35ポイント, 高度な研究30ポイントで解放。
自動掃除機を導入すると、片付け供給を担当していた複製人間の手がかなり空くようになる。余裕があれば研究しておきたい。
自動掃除機を導入すると、片付け供給を担当していた複製人間の手がかなり空くようになる。余裕があれば研究しておきたい。
- 前提研究
- 高度な電力制御, 洗練された改修
- 解放設備
- コンベアレイヤー:コンベア解禁
- 自動化ディスペンサー:配達された固形素材を保管
- 自動掃除機:掃除と供給を自動化
- スマート格納庫:指定した資源を格納
精錬
初歩の研究35ポイント, 高度な研究30ポイントで解放。
熱処理が出来るようになったら、岩石粉砕機を卒業して精錬装置を導入したい。(岩石粉砕機で精錬すると素材ロスが大きいため)
精錬装置は使用電力が1200Wなので、先に大容量電線の研究も済ませておこう。
熱処理が出来るようになったら、岩石粉砕機を卒業して精錬装置を導入したい。(岩石粉砕機で精錬すると素材ロスが大きいため)
精錬装置は使用電力が1200Wなので、先に大容量電線の研究も済ませておこう。
- 前提研究
- 洗練された改修
- 解放設備
- 精錬装置:鉱石から製錬金属を生産
- 金属タイル:移動速度上昇
固体輸送
初歩の研究40ポイント, 高度な研究50ポイントで解放。
コンベア関連が主。
劣悪環境からの物資運搬、農場への肥料輸送、家畜の産出物を倉庫搬入等、使い道は無限大。自動掃除機と併せて使おう。
コンベア関連が主。
劣悪環境からの物資運搬、農場への肥料輸送、家畜の産出物を倉庫搬入等、使い道は無限大。自動掃除機と併せて使おう。
- 前提研究
- スマートストレージ
- 解放設備
- 鉱夫ロボット:自動採掘機
- コンベアブリッジ:コンベアレールをまたいで配線
- コンベアレール:固形素材をローダーからレセプタまで輸送
- コンベアローダー:レールに固形素材を積載
- コンベアレセプタ:固形素材をレールから荷下ろしし格納
- コンベア遮断器:コンベアの流通を遮断
- コンベアシュート:固形素材をレールから荷下ろし
高温鍛造
初歩の研究40ポイント, 高度な研究50ポイントで解放。
シェルター類は地表で使用。ガラスは主に太陽光発電の素材になる。
ちなみにガラス工房から産出されるのは"融けた"ガラス。(この世界の)ガラスの凝固点は1126.85℃・・・とにかく熱いので気をつけよう。
シェルター類は地表で使用。ガラスは主に太陽光発電の素材になる。
ちなみにガラス工房から産出されるのは"融けた"ガラス。(この世界の)ガラスの凝固点は1126.85℃・・・とにかく熱いので気をつけよう。
- 前提研究
- 精錬
- 解放設備
- シェルター ドア:衝撃や高圧に耐えられるドア
- シェルター タイル:衝撃や高圧に耐えられるタイル
- ガラス工房:砂から融解ガラスを生産
※画像クリックで拡大
職業
初歩の研究15ポイントで解放。
高度な研究への繋ぎ。
ウォータークーラーは娯楽設備として認識され、大広間や娯楽室を作る際に必要となる。水を消費するので、序盤は水残量に注意。
またこの研究は、粗雑な精錬の前提研究にもなる。
高度な研究への繋ぎ。
ウォータークーラーは娯楽設備として認識され、大広間や娯楽室を作る際に必要となる。水を消費するので、序盤は水残量に注意。
またこの研究は、粗雑な精錬の前提研究にもなる。
- 前提研究
- なし
- 解放設備
- ウォータークーラー:娯楽設備 士気を高める
高度な研究
初歩の研究20ポイントで解放。
スパコンは「高度な研究」を進めるために必要な設備。早めに研究しよう。
スパコンの使用は、"高度な研究"スキル持ちの複製人間が必要。
またこの研究は、病原体診断の前提研究にもなる。
スパコンは「高度な研究」を進めるために必要な設備。早めに研究しよう。
スパコンの使用は、"高度な研究"スキル持ちの複製人間が必要。
またこの研究は、病原体診断の前提研究にもなる。
- 前提研究
- 職業
- 解放設備
- 高度な研究能力:高度な研究解禁
- スパコン:高度な研究設備
- スキル洗浄機:複製人間のスキルをリセット
※画像クリックで拡大
薬理学
初歩の研究15ポイントで解放。
調剤所で作成した薬は、医務室に供給か冷蔵庫に保管される。
サプリメントは食糧設定が初期のままだと自動で服用するので注意。
調剤所で作成した薬は、医務室に供給か冷蔵庫に保管される。
サプリメントは食糧設定が初期のままだと自動で服用するので注意。
- 前提研究
- なし
- 解放設備
- 調剤所:薬の生産
医療設備
初歩の研究20ポイントで解放。
医務室の使用は、"患者の扱い"スキル持ちの複製人間が必要。
医務室の使用は、"患者の扱い"スキル持ちの複製人間が必要。
- 前提研究
- 薬理学
- 解放設備
- 医務室:看護施設
- 消毒剤:複製人間から病原菌を除去
病原体診断
初歩の研究30ポイント, 高度な研究20ポイントで解放。
病原菌が付着した気体液体を発見するためのセンサー。汚染酸素や汚染水を分離するときは、各フィルターか元素センサーを使おう。
病原菌が付着した気体液体を発見するためのセンサー。汚染酸素や汚染水を分離するときは、各フィルターか元素センサーを使おう。
- 前提研究
- 高度な研究, 医療設備
- 解放設備
- 気体用パイプ 病原菌センサー:気体パイプ内の病原菌を感知
- 液体用パイプ 病原菌センサー:液体パイプ内の病原菌を感知
- 病原菌センサー:病原菌を感知
マイクロターゲット医薬品
初歩の研究35ポイント, 高度な研究30ポイントで解放。
診療所の使用は、"高度な医療看護"スキル持ちの複製人間が必要。
診療所の使用は、"高度な医療看護"スキル持ちの複製人間が必要。
- 前提研究
- 病原体診断
- 解放設備
- 診療所:手厚い看護施設
※画像クリックで拡大
配管
初歩の研究15ポイントで解放。
微生物粉砕機や農耕タイルへの水の供給は手押しポンプでも賄えるが、水耕タイルや炭素スキマーへの供給は吸水ポンプが必要となる。
他設備の進行度に併せて研究しよう。
微生物粉砕機や農耕タイルへの水の供給は手押しポンプでも賄えるが、水耕タイルや炭素スキマーへの供給は吸水ポンプが必要となる。
他設備の進行度に併せて研究しよう。
- 前提研究
- なし
- 解放設備
- 液体ブリッジ:液体パイプをまたいで配管
- 液体用パイプ:液体を移送
- 吸水ポンプ:液体を吸い上げパイプに移送
- 排水口:液体を放出
空気システム
初歩の研究20ポイントで解放。
どちらも酸素を生成する設備。緑藻の残量が危険域に達する前に研究しておきたい。
どちらも酸素を生成する設備。緑藻の残量が危険域に達する前に研究しておきたい。
- 前提研究
- 配管
- 解放設備
- 電解装置:水を酸素と水素に変換
- 錆脱酸素装置:錆を酸素と塩素に変換
衛生
初歩の研究20ポイントで解放。
どれも最後までお世話になる重要設備。出来れば同時に浄水機まで研究しておきたい。
研究とは関係ないが、初回プレイ時失敗の一つに、水洗トイレやシャワーからの排水を浄水機→飲料用ため池に戻して食中毒にかかるパターンがある。
浄水機は汚染水を水に変えるが、汚染水に含まれる食中毒菌は除去しない。気をつけよう。
どれも最後までお世話になる重要設備。出来れば同時に浄水機まで研究しておきたい。
研究とは関係ないが、初回プレイ時失敗の一つに、水洗トイレやシャワーからの排水を浄水機→飲料用ため池に戻して食中毒にかかるパターンがある。
浄水機は汚染水を水に変えるが、汚染水に含まれる食中毒菌は除去しない。気をつけよう。
- 前提研究
- 配管
- 解放設備
- 水洗トイレ:清掃不要
- 網状タイル:液体と気体の流れを妨げない
- シャワー:士気を改善し病原菌を除去
- 流し台:病原菌を除去
ろ過
初歩の研究20ポイントで解放。
気体や液体を元素別に分離する設備。
元素センサーと遮断器で代替品が作れる(しかもフィルターより低電力)が、代替品の方は逆流やパイプ詰まりの可能性がある。
気体や液体を元素別に分離する設備。
元素センサーと遮断器で代替品が作れる(しかもフィルターより低電力)が、代替品の方は逆流やパイプ詰まりの可能性がある。
- 前提研究
- 配管
- 解放設備
- 気体フィルター:指定した気体を分離
- 液体フィルター:指定した液体を分離
液体精製プロセス
初歩の研究30ポイント, 高度な研究20ポイントで解放。
この研究の重要度は、バイオーム及び間欠泉の配置に依存する。
この研究の重要度は、バイオーム及び間欠泉の配置に依存する。
- 前提研究
- 空気システム
- 解放設備
- 淡水化装置:塩水から塩を除去
- 鉱石洗浄機:鉱石から病原菌を除去
蒸留
初歩の研究30ポイント, 高度な研究20ポイントで解放。
浄水機には初期からお世話になるので早めに研究しよう。
なお浄水機は汚染水を水に変えるが、汚染水に含まれる食中毒菌は除去しない。
浄水機には初期からお世話になるので早めに研究しよう。
なお浄水機は汚染水を水に変えるが、汚染水に含まれる食中毒菌は除去しない。
- 前提研究
- ろ過
- 解放設備
- 蒸留機:ヘドロを緑藻に精製
- ボンベ空け:気体容器を空ける
- エタノール蒸留機:木材をエタノールに精製
- ボンベ充填所:気体を持ち歩けるように詰める
- 浄水機:汚染水を水に変換
配管改善
初歩の研究30ポイント, 高度な研究20ポイントで解放。
どの設備も使いどころは多い。一例として塩素部屋に液体貯蔵庫を置き、庫内の液体を殺菌。水圧センサーとポンプを自動化ワイヤーで繋いで省電力化など。
どの設備も使いどころは多い。一例として塩素部屋に液体貯蔵庫を置き、庫内の液体を殺菌。水圧センサーとポンプを自動化ワイヤーで繋いで省電力化など。
- 前提研究
- ろ過
- 解放設備
- 断熱型 液体用パイプ:液体の温度変化が少ないパイプ
- 液体遮断器:液体の流れを制御
- 液体貯蔵庫:液体を貯蔵
- 水圧センサー:水圧を測る
液体調整
初歩の研究35ポイント, 高度な研究30ポイントで解放。
液体の熱管理に使う設備が多い。
液体の熱管理に使う設備が多い。
- 前提研究
- 配管改善
- 解放設備
- 液体用パイプ 元素センサー:パイプ内の液体の種類を感知
- 液体用パイプ 温度センサー:パイプ内の液体の温度を感知
- 液体クーラー:液体を冷却するが本体が熱を放出する
- 液体用 輻射パイプ:液体の温度変化が激しいパイプ
- 液体ヒーター:液体を温める
先進的カフェイン添加法
初歩の研究40ポイント, 高度な研究50ポイントで解放。
エスプレッソマシーンは娯楽設備として認識され、大広間や娯楽室を作る際に必要となる。
食卓と違い共有で使用出来るが、シャワーと同じく複数人で同時利用は不可。
またこの研究は、ジェットパックの前提研究にもなる。
エスプレッソマシーンは娯楽設備として認識され、大広間や娯楽室を作る際に必要となる。
食卓と違い共有で使用出来るが、シャワーと同じく複数人で同時利用は不可。
またこの研究は、ジェットパックの前提研究にもなる。
- 前提研究
- 液体調整
- 解放設備
- エスプレッソマシーン:娯楽設備 士気を高める
※画像クリックで拡大
換気
初歩の研究15ポイントで解放。
人力発電機を卒業する頃には研究を終えておきたい。
人力発電機を卒業する頃には研究を終えておきたい。
- 前提研究
- なし
- 解放設備
- 気体ブリッジ:気体パイプをまたいで配管
- 気体用パイプ:気体を移送
- 吸気ポンプ:気体を吸い上げパイプに移送
- 通風口:気体を放出
圧力管理
初歩の研究20ポイントで解放。
手動エアロックを拠点境界に設置することで、酸素の拠点外流出を抑制出来る。早めに研究しよう。
手動エアロックを拠点境界に設置することで、酸素の拠点外流出を抑制出来る。早めに研究しよう。
- 前提研究
- 換気
- 解放設備
- 気流タイル:気体の流れを妨げない
- 気体バルブ:パイプに流れる気体量を調整
- 液体バルブ:パイプに流れる液体量を調整
- 手動エアロック:液体と気体の流れを遮る扉
温度調整
初歩の研究30ポイント, 高度な研究20ポイントで解放。
初期バイオーム外に探索範囲を広げる前に研究し、断熱タイルを拠点境界に設置しよう。
このゲームで真に恐ろしいのは酸素不足より熱である。先んじて対策しておきたい。
初期バイオーム外に探索範囲を広げる前に研究し、断熱タイルを拠点境界に設置しよう。
このゲームで真に恐ろしいのは酸素不足より熱である。先んじて対策しておきたい。
- 前提研究
- 圧力管理
- 解放設備
- 冷風機:氷を使用し熱を放散
- 製氷機:氷を生産
- 断熱型タイル:タイルを通して伝わる熱を軽減
- 空間ヒーター:気体に熱を放射
汚染除去
初歩の研究30ポイント, 高度な研究20ポイントで解放。
中盤の発電機は全て二酸化炭素を排出するため、発電機と併せて研究を進めたい。
炭素スキマーは汚染水を排出するので、さらに浄水機もセットで研究しよう。
中盤の発電機は全て二酸化炭素を排出するため、発電機と併せて研究を進めたい。
炭素スキマーは汚染水を排出するので、さらに浄水機もセットで研究しよう。
- 前提研究
- 圧力管理
- 解放設備
- 脱臭剤:汚染酸素を酸素に変換
- 炭素スキマー:二酸化炭素を除去
- 機械式エアロック:液体と気体の流れを遮る自動扉
換気改善
初歩の研究30ポイント, 高度な研究20ポイントで解放。
どの設備も使いどころは多い。気圧センサーは水圧センサー同様、省電力化に使える。
高圧通風口を設置する場合は、気圧を上げすぎると複製人間の鼓膜が破裂するので注意。
またこの研究は、危険からの防護の前提研究にもなる。
どの設備も使いどころは多い。気圧センサーは水圧センサー同様、省電力化に使える。
高圧通風口を設置する場合は、気圧を上げすぎると複製人間の鼓膜が破裂するので注意。
またこの研究は、危険からの防護の前提研究にもなる。
- 前提研究
- 圧力管理
- 解放設備
- 気体遮断器:気体の流れを制御
- 高圧通風口:気体を高圧環境下に放出
- 断熱型 気体用パイプ:気体の温度変化が少ないパイプ
- 気圧センサー:気圧を測る
HVAC
初歩の研究35ポイント, 高度な研究30ポイントで解放。
気体の熱管理に使う設備が多い。
気体の熱管理に使う設備が多い。
- 前提研究
- 温度調整
- 解放設備
- 空調設備:気体を冷却するが本体が熱を放出する
- 気体用パイプ 元素センサー:パイプ内の気体の種類を感知
- 気体用パイプ 温度センサー:パイプ内の気体の温度を感知
- 気体用輻射パイプ:気体の温度変化が激しいパイプ
- 気体貯蔵庫:気体を貯蔵
- 熱センサー:温度計
触媒
初歩の研究40ポイント, 高度な研究50ポイントで解放。
どちらも宇宙関連の設備。
どちらも宇宙関連の設備。
- 前提研究
- HVAC
- 解放設備
- オキシライト精錬装置:オキシライトを生成
- 分子合成機:希少素材を工業製品に加工
※画像クリックで拡大
危険からの防護
初歩の研究35ポイント, 高度な研究30ポイントで解放。
過酷な環境で作業するためには必須。酸素不足で右往左往する探索からはおさらばだ!
使い方は、EXOスーツを製造後ドッグに設置。電力と酸素をスーツに供給すれば、検問所から先に進むときはスーツを着用するようになります。
拠点の出入口が複数ある場合は、経路に気をつけないとスーツが迷子になるので注意。
過酷な環境で作業するためには必須。酸素不足で右往左往する探索からはおさらばだ!
使い方は、EXOスーツを製造後ドッグに設置。電力と酸素をスーツに供給すれば、検問所から先に進むときはスーツを着用するようになります。
拠点の出入口が複数ある場合は、経路に気をつけないとスーツが迷子になるので注意。
- 前提研究
- 換気改善, 紡績
- 解放設備
- EXOスーツレイヤー:EXOスーツ解禁
- 石膏ボード:壁紙 宇宙での気体液体の損失を防ぐ
- EXOスーツ製造所:EXOスーツを製造
- アトモスーツ ドッグ:EXOスーツの格納,充填場所
- アトモスーツ 検問所:EXOスーツ利用境界線
移動チューブ
初歩の研究40ポイント, 高度な研究50ポイントで解放。
複製人間の輸送手段。
プラスチックで作成するが、プラスチックは融点があまり高くない。暑い場所に設置するときは気をつけよう。
複製人間の輸送手段。
プラスチックで作成するが、プラスチックは融点があまり高くない。暑い場所に設置するときは気をつけよう。
- 前提研究
- 危険からの防護
- 解放設備
- 移動チューブ:複製人間を輸送
- 移動チューブ入口:チューブ内への入口
- 移動チューブ交差:チューブをタイルに通す
ジェットパック
初歩の研究50ポイント, 高度な研究70ポイントで解放。
使い方はEXOスーツと同じ。ただし電力の代わりに石油を充填する。
またこの研究は、固体燃料ロケットの前提研究にもなる。
使い方はEXOスーツと同じ。ただし電力の代わりに石油を充填する。
またこの研究は、固体燃料ロケットの前提研究にもなる。
- 前提研究
- 移動チューブ, 先進的カフェイン添加法
- 解放設備
- ジェットスーツパターン:ジェットスーツ解禁
- ジェットスーツ ドッグ:ジェットスーツの格納,充填場所
- ジェットスーツ 検問所:ジェットスーツ利用境界線
※画像クリックで拡大
室内装飾
初歩の研究15ポイントで解放。
天井灯とランプは光源になり、ブリッスルブロッサムの栽培や作業速度アップに使える。
ただし熱が発生することと、光源は複製人間の睡眠妨害にもなるので注意したい。
またこの研究は、スマートホームの前提研究にもなる。
天井灯とランプは光源になり、ブリッスルブロッサムの栽培や作業速度アップに使える。
ただし熱が発生することと、光源は複製人間の睡眠妨害にもなるので注意したい。
またこの研究は、スマートホームの前提研究にもなる。
- 前提研究
- なし
- 解放設備
- 天井灯:光源
- ランプ:光源
- 植木鉢:装飾品 種子が必要
芸術的表現
紡績
初歩の研究30ポイント, 高度な研究20ポイントで解放。
EXOスーツの前提研究なので、探索範囲が広がってきたら研究を始めよう。
紡績機で作成出来る衣類には"厚み"が設定されており、断熱の助けになる。作っておいて損はない。
またこの研究は、危険からの防護の前提研究にもなる。
EXOスーツの前提研究なので、探索範囲が広がってきたら研究を始めよう。
紡績機で作成出来る衣類には"厚み"が設定されており、断熱の助けになる。作っておいて損はない。
またこの研究は、危険からの防護の前提研究にもなる。
- 前提研究
- 芸術的表現
- 解放設備
- 絨毯タイル:装飾値の高いタイル
- 紡績機:衣類作成
美術品
初歩の研究30ポイント, 高度な研究20ポイントで解放。
カンバスと彫刻用ブロック全般を完成させるには、"芸術基礎"スキル持ちの複製人間が必要。
さらに良い作品を作るには、"美的デザイン"や"傑作"スキル持ちの複製人間が必要。
下手な作品にも味わいがあるので、スキルの有無に関わらずぜひ一度作ってみよう。
カンバスと彫刻用ブロック全般を完成させるには、"芸術基礎"スキル持ちの複製人間が必要。
さらに良い作品を作るには、"美的デザイン"や"傑作"スキル持ちの複製人間が必要。
下手な作品にも味わいがあるので、スキルの有無に関わらずぜひ一度作ってみよう。
- 前提研究
- 芸術的表現
- 解放設備
- 無地のカンバス:装飾品
- 大きな彫刻用ブロック:装飾品
贅沢品
初歩の研究35ポイント, 高度な研究30ポイントで解放。
設備の材料は全てプラスチック。(この世界では)かなりの贅沢。
設備の材料は全てプラスチック。(この世界では)かなりの贅沢。
- 前提研究
- 紡績
- 解放設備
- プラスチック製梯子:移動速度上昇
- 快適ベッド:スタミナ回復量上昇
- プラスチック製タイル:移動速度上昇
洗練された文化
初歩の研究35ポイント, 高度な研究30ポイントで解放。
カンバスと彫刻用ブロック全般共通で、大きい作品の方が装飾値が高い。
カンバスと彫刻用ブロック全般共通で、大きい作品の方が装飾値が高い。
- 前提研究
- 美術品
- 解放設備
- 風景画用カンバス:装飾品
- 金属の塊:彫刻 装飾品
吹きガラス
初歩の研究40ポイント, 高度な研究50ポイントで解放。
設備の素材は全てガラス。(この世界では)もう大富豪。
ガラスの作成は、ガラス工房で行う。
設備の素材は全てガラス。(この世界では)もう大富豪。
ガラスの作成は、ガラス工房で行う。
- 前提研究
- 美術品
- 解放設備
- 浮き鉢:装飾品 種子が必要
- 窓タイル:光と装飾値を透過するタイル
ルネッサンス芸術
初歩の研究40ポイント, 高度な研究50ポイントで解放。
モニュメントはコロニーの使命達成に使用。コロニーの使命は製造ポッドから確認出来る。
モニュメントはコロニーの使命達成に使用。コロニーの使命は製造ポッドから確認出来る。
- 前提研究
- 洗練された文化
- 解放設備
- 肖像画用カンバス:装飾品
- 大理石の塊:彫刻 装飾品
- モニュメント基礎:スケキヨ
- モニュメント中央:○ンパンマン本体
- モニュメント上部:大頭頭
※画像クリックで拡大
スマートホーム
初歩の研究20ポイントで解放。
各種センサーと設備を繋いで自動化するためにはこの研究が必要。
材料に精錬鉱石を使うので、岩石粉砕機も併せて研究しよう。
各種センサーと設備を繋いで自動化するためにはこの研究が必要。
材料に精錬鉱石を使うので、岩石粉砕機も併せて研究しよう。
- 前提研究
- 室内装飾
- 解放設備
- 自動化レイヤー:自動化解禁
- 複製人間 モーションセンサー:範囲内の複製人間を感知
- シグナルスイッチ:自動化のON/OFF切替
- 自動化ワイヤーブリッジ:ワイヤーをまたいで回路を構成する
- 自動化ワイヤー:センサーと設備を接続
汎用センサー
初歩の研究30ポイント, 高度な研究20ポイントで解放。
加重プレートは物体および複製人間のみ有効。液体気体は不可。
ゲート類は回路を組む際に使用する。詳しくは回路のページで。
加重プレートは物体および複製人間のみ有効。液体気体は不可。
ゲート類は回路を組む際に使用する。詳しくは回路のページで。
- 前提研究
- スマートホーム
- 解放設備
- 加重プレート:物体の重さを感知
- 気体元素センサー:気体の種類を感知
- NOTゲート:回路で使用
- 時刻センサー:起動時刻&間隔を設定
先進的自動化
初歩の研究35ポイント, 高度な研究30ポイントで解放。
ゲート類は回路を組む際に使用する。詳しくは回路のページで。
ゲート類は回路を組む際に使用する。詳しくは回路のページで。
- 前提研究
- 汎用センサー
- 解放設備
- ANDゲート:回路で使用
- ORゲート:回路で使用
- BUFFERゲート:回路で使用
- FILTERゲート:回路で使用
コンピューティング
初歩の研究40ポイント, 高度な研究50ポイントで解放。
仮想プラネタリウムは「星間研究」を進めるために必要な設備。使用には、"宇宙工学"スキル持ちの複製人間が必要。
またこの研究は、天体検出の前提研究にもなる。
仮想プラネタリウムは「星間研究」を進めるために必要な設備。使用には、"宇宙工学"スキル持ちの複製人間が必要。
またこの研究は、天体検出の前提研究にもなる。
- 前提研究
- 先進的自動化
- 解放設備
- アーケード筐体:娯楽設備 士気を高める
- 複製人間チェックポイント:複製人間の通行を制御
- 仮想プラネタリウム:極めて高度な研究設備
- XORゲート:回路で使用
- メモリスイッチ:回路で使用
※画像クリックで拡大
天体検出
初歩の研究50ポイント, 高度な研究70ポイントで解放。
観測望遠鏡の使用は、"野外調査"スキル持ちの複製人間が必要。
観測望遠鏡の使用は、"野外調査"スキル持ちの複製人間が必要。
- 前提研究
- コンピューティング
- 解放設備
- 宇宙スキャナー:飛来物を感知
- 観測望遠鏡:星図に目的地をプロット
初級ロケット工学
初歩の研究70ポイント, 高度な研究100ポイントで解放。
制御カプセルの使用は、"ロケット操縦"スキル持ちの複製人間が必要。
制御カプセルの使用は、"ロケット操縦"スキル持ちの複製人間が必要。
- 前提研究
- 天体検出
- 解放設備
- 制御カプセル:ロケットの一番上, 座席
- 発射台:ロケット搭乗用足場
- 研究モジュール:データバンク生産
- 蒸気エンジン:ロケットのエンジン
固体燃料ロケット
初歩の研究70ポイント, 高度な研究100ポイント,星間研究200ポイントで解放。
- 前提研究
- ジェットパック, 初級ロケット工学
- 解放設備
- 固体燃料スラスター:航行距離を伸ばす
固体貨物
初歩の研究70ポイント, 高度な研究100ポイント,星間研究200ポイントで解放。
- 前提研究
- 初級ロケット工学
- 解放設備
- 貨物ベイ:宇宙で入手した資源の格納庫
炭化水素燃料ロケット
初歩の研究70ポイント, 高度な研究100ポイント,星間研究400ポイントで解放。
- 前提研究
- 固体燃料ロケット
- 解放設備
- 石油エンジン:ロケットのエンジン
- 液体燃料タンク:液体燃料庫
- 酸化剤タンク:オキシライト専用燃料庫
気体, 液体貨物
初歩の研究70ポイント, 高度な研究100ポイント,星間研究400ポイントで解放。
- 前提研究
- 固体貨物
- 解放設備
- 気体貨物ボンベ:宇宙で入手した気体の格納庫
- 液体貨物タンク:宇宙で入手した液体の格納庫
極低温燃料ロケット
初歩の研究70ポイント, 高度な研究100ポイント,星間研究800ポイントで解放。
- 前提研究
- 炭化水素燃料ロケット
- 解放設備
- 水素エンジン:ロケットのエンジン
- 液体酸素タンク:液体酸素格納庫
特殊貨物
初歩の研究70ポイント, 高度な研究100ポイント,星間研究800ポイントで解放。
- 前提研究
- 気体, 液体貨物
- 解放設備
- 有機体貨物ベイ:宇宙で入手した有機体の格納庫
- 観光モジュール:宇宙飛行士でない複製人間の座席
このページへのコメント
アイパッドで開いた
いうて画像そんなにデカくなくね?
スキルって追加出来ないのですか?(例宇宙工学
スキルについての説明ならスキルのページにあります。
それ以外についての説明がご要望の場合、もう少し具体的に質問内容を記載していただきたいです。
スマホ版でも楽々ひらけた1700×2600
一応追加しました。コメント欄にURLは貼れないようなので、研究ページの「研究ツリー全体図」をご覧ください。
ただし研究ツリー全体図の項にも記載したように、ライグ様がスマホユーザの場合は絶対に開かないでください。お金かかります。
あらかじめ申し上げておきますが、これ以上の大きな画像(つまり見やすい読みやすい画像)は、一般に普及しているパソコン用のモニターでは普通に表示されませんのでご容赦ください。
またこれは当Wikiの指針ではなく、私だけの指針ですが、当サイトはスマホから閲覧している方もかなりいらっしゃいます。そのため画像のサイズは一般的なスマホの解像度を基準に作成しております。PCユーザの方からすると、少し小さく感じるかもしれませんがご容赦ください。