最終更新:ID:zLdUobDsmA 2023年01月19日(木) 22:08:20履歴
これらの設備を使用した自動化回路についての詳細は回路を参照

自動信号により複製人間を待たせることができるゲート
- 向きがあるので建築時には注意。逆方向には素通りできる。
- ドアの判定にはならないためルームに縛られない作りにできる。
- 移動経路の遮断にならず、先で作業タスクができると複製人間が待ち続けてしまうため注意。
逆にいえばドア閉鎖のようなタスクキャンセルが起こらないのがポイント - 入力信号が変わってから実際に通行可否が変わるまでの間にコンマ数秒のディレイがある。
- 1人ずつ通したくても、複数人が待機してヨーイドンで移動してしまうことも多い。 厳密な通行管理は不可能だと思われる。
- 自動化カテゴリで唯一発熱してオーバーヒートする。真空化での建設には注意。
素材 | 精錬金属100kg |
---|---|
サイズ | 縦2横1 |
入力 | 10W |
出力 | 熱 500 DTU/s |
オーバーヒート | 75℃ |
自動化入力 | 通行可/不可 |
このページへのコメント
自動化ゲートの過去画像をどこかに載せてほしい。過去の動画やブログで何使ってたかわからないから。
このページの1番下に記載しました。