最終更新:ID:wP17pmC9fg 2023年04月02日(日) 11:40:32履歴
日本語はゲームでは対応していないが、有志の方々が制作している。感謝。
(あとアプデがありえんほど早い)
(あとアプデがありえんほど早い)
1.steamの日本語化MODのサイトに行く。(またはワークショップで「日本語」と検索すると出てくる)
2.緑色のサブスクライブボタンを押すと、自動でダウンロードしてくれる。
3.ゲームのホーム画面の「Translation」を選択、そこで日本語を選択、ゲームを再起動すると日本語化されている。
2.緑色のサブスクライブボタンを押すと、自動でダウンロードしてくれる。
3.ゲームのホーム画面の「Translation」を選択、そこで日本語を選択、ゲームを再起動すると日本語化されている。
Steamでサブスクライブした場合は特に意識しなくとも自動更新出来るが、たまに失敗する場合もある。
そのときは以下の手順を試してほしい。
そのときは以下の手順を試してほしい。
- GitHubの日本語化MODのサイトに行く。
- Releaseのstrings.poのView Rowを右クリックで「名前を付けてリンク先を保存」する。
- (Steamフォルダ)/steamapps/common/OxygenNotIncluded/OxygenNotIncluded_Data/StreamingAssets/Mods と strings に上書き
このページへのコメント
以下URLでsteamで公開されているMODをEPIC版としてダウンロードできる。
ONIのMODSフォルダに入れれば日本語化だけでなく、ほかのMOD入れられる。
steamworkshop.download/
自分はUbuntuでLutrisからEpicGamesを起動しているので日本語化の方法がわかりにくかったのでコメント
/home/Games/epic-games-store/drive_c/Program Files/Epic Games/OxygenNotIncluded/OxygenNotIncluded_Data/StreamingAssets/strings/
このディレクリにあるstrings_preinstalled_zh_klei.poをstrings.poと置き換えて、言語設定で中国語を選択することで日本語化できました。
epic版のファイルの位置が自分の環境では違ったのでメモ
"C:\Program Files\Epic Games\OxygenNotIncluded\OxygenNotIncluded_Data\StreamingAssets\strings\strings_preinstalled_zh_klei.po"
gitからダウンロードしたstrings.poファイルを上記のファイルと入れ替えた上でstrings_preinstalled_zh_klei.poとリネームすると日本語化出来た
応急的ですがIntelMac/Epic環境では
Downloadしてきた.poファイルを
/Users/Shared/Epic Games/OxygenNotIncluded/OxygenNotIncluded.app/Contents/Resources/Data/StreamingAssets/strings/strings_preinstalled_zh_klei.po
にリネームして保存し、
中国語を選択してあげれば動きます。
Epic版はmodを %UserProfile%\Documents\Klei\OxygenNotIncluded\mods\local に解凍すれば認識されるようです(日本語化はできました)