Oxygen not Includedのプレイガイド兼管理人の個人メモとして編集しています。編集はどなたでも可能ですが、問題があった場合はメンバー限定にすると思います。



基地

ミニポッド

設置可能な製造ポッド。
小惑星につき一つしか設置できない。 また解体ができない。
サイズが3x3とバニラの製造ポッドより一回り小さい。
  • 設置後に複製人間がアクティベート作業をする必要がある。 ローバーでも設置はできるが、アクティベートができない。
  • オリジナルと比べて光量範囲が左3右3と少し広い。
光源+1000lux(5タイル)
装飾値+33(6タイル)

酸素

昇華端末

一部のヘビープレイヤーが喉から手が出るほど待ちわびていた、汚染酸素の大量供給源。
2020年12月現在、プレイ開始時から研究なしで使用可能。 沼地バイオーム開始時はこれに序盤の酸素供給を頼る必要がある。
他の酸素供給機械類と同じく、周辺気圧が一定以上(他と同じ1800g?)になると動作を一時停止する。
入力電力 60W
汚染土 1000g/s
出力汚染酸素 660g/s
熱+1.5kDTU/s
オーバーヒート75℃
自動入力有効化/無効化
装飾値-10(2タイル)

汚染酸素から酸素への変換詳細

電力

食料

配管

壁トイレ、各ポートローダー、アンローダーはDLC1/施設(ロケット)

換気


精製

ダイアモンドプレス機

精錬炭素とRadボルトからダイアモンドを精製する設備
入力電力 240W
複製人間の作業 80秒
精錬炭素 100kg
RADボルト 1000
出力ダイヤモンド 100kg
熱 +16kDTU/s
オーバーヒート75℃
装飾-15(3タイル)
自動化入力有効/無効
自動化出力RADボルト満タン/不足
  • 極めて大量のRADボルトが必要になる。ダイヤはPOI採掘での消耗品なので、他設備の不要時に貯めておくか研究炉を運用したいところ。

泥プレス機

沼地バイオームに大量に存在するMudとPolluted Mudを、土や水に分解する装置。
MudとPolluted Mudの使い道は2020年12月現在これだけ。
液体の水より固体のMudの方が保管時には便利なので、水がどうしても足りなくなったら利用するくらいでいいかも。
入力電力 120W
Mud 150kgPolluted Mud 150kg
出力土 60kg汚染土 60kg
水 90kg汚染水 90kg
熱+4kDTU/s
オーバーヒート75℃
自動入力有効化/無効化
装飾値-10(2タイル)

医療

除染シャワー

複製人間と着ているスーツと運搬物の全てを同時に殺菌できるシャワー
水はパイプから入力し、汚染水は下部から垂れ流しになる。
入力水100g
出力汚染水100g
効果-1,000,000Germ
装飾値-2

  • 病原菌は排水に移る。設備自体は病原菌に汚染されない。
  • RAD値が回復するわけではない。

家具

梯子ベッド

梯子の機能を兼ねたベッド。ロケット内の省スペース化やタコ部屋作りに有用。
  • 設置位置は床か他の梯子ベッドにする必要があり、はしごの上だと機能しない。
  • 睡眠中に梯子が使われると目が覚めてしまう。

共同電話

幅1・高さ2の娯楽設備。
一台の使用により他の共同電話が鳴って同じタイミングで休憩中の複製人間も使用する。
1人だけの使用で士気+1、同時に2人以上の会話で士気+2、ロケット内との会話で士気+4と効果値が変わる。
全娯楽設備中でも最小の大きさに軽い負担、比較的早い解禁時期のため、ロケット内のみならず惑星内でも有用。ただし最大限活用するにはタイマーセンサーでの同期が肝心。
消費電力は120W、使用時間は約40秒。

端末

材料工学端末

Radボルトを10消費してAtomic Researchの研究を1進めることができる。
Radボルトを100まで蓄積できるがそれ以上は素通りする。
満タン時に自動化出力でGreenを返す

軌道ラボ

プラスチック5kgからデータバンクを生成する装置
ロケット内に建てることで航行中に手動で動かしてくれる。スキル不要。
  • データバンクは軌道ラボ以外にも、グラビタス社のオブジェクトを選択しての調査ボタン、間欠泉の分析完了、POIなどの調査からも得ることができる。

植物分析器

放射線の影響を受けた植物の種を分析する設備。
変異した種は、既知の種類であっても種ごとにいちいちこの設備で分析しないと使用できない。

農業スキルの3段階目のスキルの習得が必要。
ただし分析時に複製人間が得られる経験値は科学属性で、これによってバニラでは有限だった科学属性の経験値が理論上は無限に得られるようになった。

遺物分析端末

遺物にこびりついたニュートロニウムをそぎ落とす装置。
  • 傑作スキルが必要。研究作業
  • 完了で神経シャッフルマシン充填器が手に入り、遺物は装飾値が上がり特殊効果を出すようになる。
  • DLC実績:宇宙考古学の条件

衣類仕立て直し機

おしゃれスーツとリード繊維3本からより効果の高い衣服を作成できる。

鉛スーツ ドック

鉛スーツを格納するドック。 サイズが横2x縦4と大きい。
スーツはエグゾスーツ生産所で鉛とガラスから作成可能で放射線の影響を66%防げる。スーツ破損後の修理にはガラスが必要。
素材精錬金属100kg
電力120W
入力気体パイプ: 酸素
容量酸素120kg (アトモスーツドックより少ない)

鉛スーツ着脱所


こちらもサイズが横2x縦4と大きい。
  • 精錬金属100kg

その他

自動化

自動化放送局/自動化受信局

惑星間で信号を授受する装置。好きな名前をつけよう。
  • 上空が開けている必要がある。窓、網、気流タイルほか上空からの光が少しでも通っていれば問題ない。
  • 有効距離は星図で5マスまで。同一惑星内でも可。リレー用宇宙船を打ち上げてデュプを脱出させれば7マスでも通信可能。
  • リボン信号も送受信出来る。極力纏めよう。

RADボルトセンサー

RADボルトが通過するとGreenを返す

放射能センサー

放射能量に応じて信号を返す

輸送

放射線

RADボルト生成装置

周囲の放射線を元にRADボルトを生成し、発射する。

入力電力 480W
出力熱+5kDTU/s
オーバーヒートなし
自動入力有効化/無効化
装飾値-9(半径:2タイル)

RADボルト反射装置

RADボルトの向きを変える装置。
自動化入力オフなど無効化により素通りする。

手動RADボルト生成装置

デュプたちの過酷な手作業によりRADボルトを発射する。
  • ウラン鉱石を消費して一回当たりRADボルトを5発射する。
  • 濃縮ウランを使うと出力量が上がる。
入力ウラン鉱石または濃縮ウラン 1kg/回
複製人間の操作
出力RADボルト5または25
劣化ウラン500または800g
オーバーヒートなし
自動入力有効/無効

RADボルトJoint Plate

RADボルトを通過させるタイル
  • プラスチック素材なので普通は高温不可。
  • 入口〇に設備は建てられないが出口側の上には建築可能。

放射線ランプ

ウラン鉱石を消費して放射線720radを出す装置。
  • 種の突然変異や変異種の栽培向け。
  • 左右にしか向けられず、壁に設置する必要がある。
入力電力 60W
ウラン鉱石 16.67g/s
出力熱+500DTU/s
オーバーヒートなし
自動入力有効/無効

RADボルト貯蔵庫

発射されたRADボルトを受けて保管する施設。
指定したRADボルト保管量のしきい値に達すると、そのしきい値の量のRADボルトを発射する。そのため、0に指定した場合は発射しない。

入力電力 120W
出力熱+1.25kDTU/s
オーバーヒートなし
自動入力発射する/しない
自動出力満タン時グリーン/それ以外レッド
装飾値-12(半径:3タイル)

ウラン遠心分離器

ウラン鉱石から濃縮ウランを生成する。
入力電力 480W
ウラン10kg
出力濃縮ウラン2kg
液体パイプ 劣化ウラン8kg
熱+625DTU/s
オーバーヒート75℃
自動入力有効化/無効化
装飾値-10(半径:2タイル)
  • 焼成窯のように精製回数を指定する。手作業不要で1回40秒。
  • ウランの変換効率は20%。ビータの90%とは大幅に劣るが、飼育環境不要と大量生産できる点が強み。
  • 劣化ウランは液体で排出される。

研究炉

濃縮ウランを消費してRadiationと熱を発生させる。
  • 冷却液が満タン90kgのとき、濃縮ウランが少しでも供給されると稼働開始。
  • 稼働中は中の濃縮ウランの温度が上昇、液体パイプからの液体で冷却され、400℃〜2000℃(投入する冷却液の流量による)の排水と濃縮ウランと同じ温度で100倍の質量の核廃棄物を放出する。
  • 稼働中は半径25タイルに12000rad/サイクルの放射線を放出する。
  • メルトダウン時は24000rad/サイクルの放射線が発生し、5サイクルかけて0に戻る。

ロケット

発射台やロケット本体、ポートについてはDLC1/施設(ロケット)

観測望遠鏡


望遠鏡。星図で周囲3ヘックスを可視化できる。天文学スキルが必要。
真上2マスどちらかの上空が開いてなければ視界不良になる。連続して開けていると作業速度が上がる。
ガラスなど光が透過するものなら遮蔽されない。

出力熱+125DTU/s
オーバーヒート75℃
自動入力有効化/無効化
装飾値0

ミッション管制端末

宇宙ミッションをサポートする端末。
使用後はロケットのスピードが上がる。

入力電力 960W
出力熱+2.5kDTU/s
オーバーヒート75℃
自動入力有効化/無効化
装飾値-5(1タイル)

星間ランチャー

惑星から他の惑星へと星間貨物を打ち出す設備。
  • ガス、液体、アイテムを200kgまで詰めることができる。
  • 発射の際に距離に応じたRadボルトが必要となり、具体的には1マスにつき10必要となる。
    発射重量の最小しきい値を設定可能だが軽くしてもRadボルト消費量は変わらないので出来るだけ最大パケットで送りたいところ。
  • 対象の星にターゲットビーコンが無ければランダム位置に落ちる。
  • 発射には上空が開けている必要がある。エアロックやシェルターは解放状態なら可。空気ドアは常時通過。
  • RADボルト満タンで自動化出力にGreenを返す。自動化入力の無効化で発射不可にできる。

ターゲットビーコン

軌道貨物モジュールなどで投下した星間貨物がこの付近に落ちるようになる。
上空から物質が通り抜けられる必要がある。窓、網、気流タイル等は不可。空気式ドアや解放中のエアロックやシャッターなら可。
ビーコンを中心として左に3タイル右に2タイルの範囲に落ちるので、真隣に自動掃除機を(縦にして)設置しておき、更に隣に貨物オープナーを設置すれば自動で開封してくれるように出来る。

貨物オープナー

星間貨物をすぐに開けることができる設備。
中身は接続したパイプやレールから出てくる。それらが無い場合でも「貯蔵分を開ける」か設備を壊すと取り出せる。
これが無くても星間貨物は空けられるが非常に時間がかかる。(星間貨物の位置は「ここに移動」で動かせる)


遺跡

テレポーター送信機

複製人間を他の小惑星に送る。
連続での使用はできず、使用後は5サイクルのチャージ時間が必要。
サイズ3x3
装飾値+5(1タイル)

テレポーター受信機

複製人間を他の小惑星から受け取る。
サイズ3x3
装飾値+5(1タイル)

補給品テレポーター入口/出口

資源を装置出口側の小惑星に送る。
設備有効化には地質調査のスキルが必要。
受け取り側に出力パイプが配管されていないか、装置両方が有効化されていないとTeleporter Disabledの警告が出る。
最初からコンベアローダー等が接続されているが、パイプを繋げれば液体や気体も送ることができる。
サイズ4x3
装飾値0

クライオタンク

クライオタンクとはSF作品にしばしば登場する人体冷凍保存用の保管庫。
中に複製人間が入っている。一度解凍してしまうと能力値・スキルはリロールできないが、解凍前にセーブしておけば吟味可能。
解凍するのは設備が整ってからにしよう。
解凍した時点でスキルptを3つ持っているようになった(2021.10.5)
ただし、複製人間のポジティブ特性枠がその「スキルポイントを3つ持っている」特性で潰されてしまっている。
有効活用するなら、ゲーム開始後できるだけ早くテレポーターを発見し、解凍してやることで、
その時点では最も成長している複製人間となる。 コンベア設備を一刻も早く使いたい場合などに。
サイズ3x3
装飾値+5(1タイル)

墜落した人工衛星

既に役目を終えた巨大な物体。中心強度1500もの致死量の放射線を放ち続ける。
ゲーム中確定で一つ、また特性に墜落した人工衛星を持つ星に大量にある。
  • RADボルトや植物変異の有力源、真下の放射線が最も強い。
  • 捜索すると様々なアイテムやモーブが出てくる。

実験体52B

有機物小惑星にいるサイバネ化された木

時間の裂け目オープナー

時間の裂け目を開くことができる設備

このページへのコメント

RADボルト生成装置の記載にある
「真空下では減衰しない。」って現バージョンでは減衰するので記載を直したいんだけども、いつからそうなったのかわかる人いますか
(いつから変わったかの表記がいらないんなら取り消し線のみでやっちゃうけど)

1
Posted by 名無し(ID:iEUo9YSvyg) 2023年08月22日(火) 21:48:05 返信数(1) 返信

更新タイミングに関しては気にしないで取り消し線で構わないと思います
個人的には取り消し線でなく消してしまって構わないと思います

1
Posted by 名無し(ID:pYMpOI8K6w) 2023年08月27日(日) 02:34:30

ダイアモンドプレス機の説明の反応炉は研究炉の記載間違いかしら?

0
Posted by 名無し(ID:rS5BqOq+AQ) 2023年03月27日(月) 19:16:13 返信

Nuclear Waste(核廃棄物)は集まるとなかなか強い放射線を発するから、何かと活用してる。

1
Posted by 名無し(ID:Ckaq4eS6og) 2022年08月02日(火) 15:02:24 返信

やっぱ捨てるしかないか。情報サンクス

1
Posted by 名無し(ID:ldp4dBF3Bw) 2022年04月04日(月) 15:41:22 返信

ようやく研究炉を作るところまで来たんやが、英語Wikiを読むと1日で1tのNuclear Wasteが湧いてくるみたいやな。
皆どうしてるんや?宇宙に捨てるしか無いんか?

0
Posted by 名無し(ID:wVuZSe0ZnQ) 2022年03月30日(水) 21:49:02 返信数(1) 返信

劣化超冷却材としての利用価値はあるけど、継続消費するものがない以上宇宙廃棄以外ないやろね

1
Posted by 名無し(ID:OIFCDEqftA) 2022年04月01日(金) 11:53:20

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます

メンバー募集!