最終更新:ID:AKZ+EwNUzQ 2024年10月21日(月) 23:08:49履歴
金属鉱石25kg x1y1
オキシライト200kgを置くだけの設備。生命維持or配達タスクなので基本優先度が高い。
寝室に置くほか、密室にポンプと置くだけで酸素ボンベ供給ラインになる
オキシライト200kgを置くだけの設備。生命維持or配達タスクなので基本優先度が高い。
寝室に置くほか、密室にポンプと置くだけで酸素ボンベ供給ラインになる
消費 | Wood 25g/sec (15kg/cyc) |
---|---|
熱 | +20kDTU/s |
出力 | 二酸化炭素 4g/sec(2.4kg/cyc) |
光量 | 450lux |
装飾 | +20 |
作業 | 生命維持or配達 |
- 低体温状態や濡れた足なども回復する。利用後は耐性0.2サイクルを得る。
- 滞在だけだと耐性が付かない点に注意。起床して遠出直後にとんぼ返りする原因。
- 光源で明るい作業所になるが、1台なら睡眠を邪魔しないし暗所恐怖症も解決しない。
- 複製人間2人分の二酸化炭素を排出する。エアロベラ栽培はこれでバランス取る必要あり。
- CO2が160℃、少量で解放環境なら影響は少ないが、表層で使うとヤケドする。
木材を燃やして氷を溶かす設備。
建材 | 金属鉱石400kg |
---|---|
容量 | 水500kg |
融解率 | 20kg/秒 |
熱 | +3.75kDTU/s |
- 氷が溶けて水が満タンになるまで木材を消費、保管中の水は凍結せず25℃で維持される。
- 液体ボトルで取り出せるので手洗い場やスパコンが使える。
- ボトル空けは自動ボトル化:オンにすれば取り出してくれる。
水銀を消費するライト。
消費 | 電力60W |
---|---|
水銀130g/sec (78kg/cyc) | |
発熱 | +1kDTU/s |
- 幅3マスに最大60000Lux、直下8マスまで3マス下がる毎に半減。
- 低電力で太陽光の6倍を叩き出す。
- ボンボンツリー用だが、ソーラーパネルに使うとこれだけで200Wを出せる。
容量:20000kgの木材保管所。スタート位置に設置されており、スキル無しで破壊可能。
大量にあるが初期バイオームに原石がない分、ハシゴ100kgやタイル200kgに使うことになりすぐさま減る。
薪ヒーターで木材が枯渇する前に生産体制を整えたい。
大量にあるが初期バイオームに原石がない分、ハシゴ100kgやタイル200kgに使うことになりすぐさま減る。
薪ヒーターで木材が枯渇する前に生産体制を整えたい。
コメントをかく